1. ホーム
  2. リフィニティブ・ジャパン ブログ記事一覧
  3. NLP を用いてESG 分析を定量化する方法

2021年6月15日

NLP を用いて ESG 分析を定量化する方法

本稿は、2021年2月24日投稿された英文ブログの翻訳です。

Dr. Richard Peterson in suit smiling

CEO of MarketPsych

Richard Peterson

今回、MarketPsych 社の CEO、リチャード・ピーターソン博士に、ESG データの生成における自然言語処理 (NLP) の活用方法について寄稿していただきました。

1. NLP によって環境や持続可能性の指標に対する言及を定量化することができます。
2. MarketPsych のリサーチでは、従業員の職場センチメントが企業の株価に影響することが明らかになっています。
3. メディアから収集されたこうしたデータは、リスク管理に活用できることも明らかになっています。

私たち家族は 2018 年にバリに移住しました。子供たちは Green school に通い、私は開放的なコワーキング・スペースを「オフィス」にしていました。バリの渓谷地帯は、観光客の目にあまり触れることはないのですが、ゴミ収集の費用が払えない人や、環境問題に関心のなり人が捨てたゴミで山積みになっています。

このゴミは雨季になると海に流れていき、ビーチに打ち上げられています。ゴミの大部分を占めるのがプラスチック製の使い捨てコップです。

私は常々、バリのずさんな廃棄物管理には ESG の要素が関係しているのではないかと考えていました。

1.  環境 (E) への配慮が欠けているのではないか
2.  社会的 (S) 教育や責任意識が不十分ではないか
3.  政府 (G) 機関や規制が機能していないのではないか
4.  それとも他の原因があるのか

ファクトシート : Refinitiv MarketPsych ESG Analytics を活用してセンチメント・スコアを分析に組み込む方法

NLP を活用した影響予測
2021 年 2 月、リフィニティブと共同開発してきた Refinitiv MarketPsych ESG Analytics (英語) をローンチしました。

MarketPsych では以前、会議のために自社の国際チームをバリに招いたことがあります。そこで激変する環境を目の当たりにしたことが契機となり、私たちは、MarketPsych の自然言語処理 (NLP) エンジンを活用して、環境汚染や廃棄物のずさんな管理に対する言及を定量化することに決めたのです。

MarketPsych の NLP エンジンは、数千のニュースやソーシャルメディアの数百万もの記事をリアルタイムでスキャンすることができます。以下は、メディアのテキストから主要テーマを抽出してスコア化する 3 段階のプロセスについて説明したものです。

チームで NLP ツールを開発し、企業に関する 90 のスコア (イノベーションや製品センチメントなど) および国に関する 150 のスコア (政府への信頼や森林破壊など) のトラッキングを開始しました。現在では、30,000 社の企業と 252 の国・地域を網羅しています。

例えば、「持続可能なイノベーション」のスコアは、過去からの推移が以下のようにグラフ化されます。3 位のコスタリカのスコアの高さに驚く方もいるかもしれませんが、コスタリカは 98% のエネルギーを再生可能エネルギーで賄っており、国土の 30% を自然保護地域に指定しています。

さらに当社の金融市場におけるバックグラウンドを活かし、クオンツ・リサーチを実施して、この新たなデータを活用して先を見通すことができるのかを検証しました。

クオンツ分析の結果
リサーチの結果、従業員の職場センチメントが企業の株価に影響することが明らかになりました。以下は、月毎に S&P 500 の構成銘柄を前月の職場センチメントの平均スコア (メディアから抽出) で順位付けし、上位および下位 5% の企業の翌月の株価パフォーマンスを追跡したものです。

職場センチメントの上位・下位企業に投資した場合
S&P 500 の構成銘柄を前月の職場センチメントのスコアで順位付けし、上位・下位 5% のグループの翌月の株価パフォーマンスをグラフ化して月毎に算出。どの月も、職場センチメントのスコアが高い企業のパフォーマンスは同業他社を上回っており、スコアが低い企業は同業他社を下回っています。こうしたデータはリスク管理にも応用可能であり、ESG 指標に照らして評価の低い企業を避けることができます。

以下は、S&P 500 の構成銘柄のうちアクティビスト投資家の活動が活発な上位 10% の企業の株価パフォーマンスを調査したものです。一般にアクティビスト投資家は経営を改善し、企業価値を向上させると考えられています。しかし、この調査の結果からは、実際にはその逆であることが分かります。

私たち家族は 1 年後にバリを離れましたが、サステナビリティの本質的な部分は、家族だけでなく会社にも深く根付いています。

ファクトシート : Refinitiv MarketPsych ESG Analytics を活用してセンチメント・スコアを分析に組み込む方法

Refinitiv MarketPsych ESG Analytics は、企業のサステナビリティ関連のニュースやソーシャルメディアをほぼリアルタイムで分析します。MarketPsych Data の AI 搭載の自然言語処理エンジンを駆使して、世界中の何千もの報道機関やソーシャルメディアが毎日配信する膨大な記事を分析。そこから企業や国に関する ESG の定量的なインサイトを引き出すことで、より優れた投資判断を下すことができます。

注)本稿は、2021年2月24日投稿された英文ブログの翻訳です。内容に相違がある場合にはリフィニティブのグローバルサイトに掲載されている原文が優先します。

合わせてよく読まれている記事

免責事項:© Refinitiv 2021
本文および本文の内容(以下、「本内容」)は、あくまでも一般的な情報提供を目的としたもので、筆者の本主題に係る過去の経験に基づくものであります。記載された内容はRefinitivの見解を反映するものではありません。なお、無断での複製、転送等を行わないようにお願いします。

本内容は、如何なる法域又は領域においても、投資助言(及びその他の如何なる助言)を提供するものではなく、また金融商品の売買の申し込み又はその勧誘とみなされるべきではありません。記載された意見や予測等は作成時点のものであり、Refinitivは、本内容に含まれる情報の正確性、最新性、適切性及び完全性、また本内容の利用結果について如何なる保証も行わず、本内容に起因して生じた損失や損害について一切責任を負いません。Refinitivは予告なくいつでも本内容を変更、削除する権利を留保します。