1. ホーム
  2. リスクおよびコンプライアンス
  3. サードパーティ・リスク
  4. サプライチェーン・リスク管理

サードパーティ・リスク

サプライチェーン・リスク

取引関係の開始前から終了まで、サプライヤーに対する徹底したデューデリジェンスによって、サプライチェーンを規制リスクと風評被害リスクから守ります。

グローバリゼーションが現在と未来のサプライチェーンに与える影響を過小評価することはできません。

多くの場合、問題の原因となるのは、サプライチェーンの複雑性ではなく、マネジメント、透明性、モニタリングの欠如です。これらは、サプライチェーンの起点から最終消費者に至るまで続く基本的要因です。

企業は規制遵守義務を完全に理解することが求められています。米国海外腐敗行為防止法 (FCPA) や英国贈収賄法などの贈収賄および汚職防止規制を徹底的に理解し、サプライヤーやサードパーティがもたらす制裁リスクを把握することがカギとなります。リスクベースのコンプライアンス・プログラムを一貫した形で導入することは必要不可欠です。また、風評被害リスクの可能性も考慮に入れることが必要です。例えば、サプライヤーが人権侵害や環境破壊に関与している場合、自社の評判を損なう恐れがあります。

サプライチェーン・リスク管理とは

サプライヤーに対してデューデリジェンスを行い、サプライヤーから生じるリスクを評価することで、取引関係を開始・継続すべきかについて、十分な情報に基づく意思決定が可能となります。

そのためには、事業に影響を及ぼす可能性がある戦略、財務、法務面のリスクと風評被害のリスクをそれぞれ考慮する必要があります。

サプライチェーンのデューデリジェンスは、取引関係が提案された最初の時点で実施することが重要です。その後も関係が続く限り、リスク・エクスポージャーの変化を継続的にモニタリングしなければなりません。

リフィニティブのソリューション

リスクに前もって備える

リフィニティブは、サプライチェーンの課題を認識し、解決策を実行するためのお手伝いをします。事業運営を効率化し、新規市場に勝算をもって参入できるよう支援、収益性の向上を後押しします。リフィニティブのソリューションには以下のメリットがあります。

透明性と機動性 – サードパーティに関する詳細な情報をもとに、オペレーショナル・リスクや風評被害リスク、制裁に対する防御策を講じることができます。とりわけ新たなサプライヤーのオンボーディング時に有用です。

詳細なインサイト – デューデリジェンス・レポートを通じて、サプライヤーの全体像と潜在的リスクを把握できます。各レポートには、メディアおよびインターネットのアドバースメディア・サーチ、企業の登記データ、訴訟や規制に関するデータベースのチェック結果が記載されています。

新たなリスクに関連する動向の迅速な特定 – リフィニティブのデューデリジェンス、KYC、AML ソリューションで利用されている卓越したリスク・インテリジェンスのデータベースに基づくスクリーニングによって、継続的なモニタリングを実施できます。

デューデリジェンス・ソリューションの信頼できる情報源 – 地域ベースのリスク評価、規制ウォッチ・リストや PEP モニタリングに基づくスクリーニング、さまざまな水準のレポート、サプライヤーに対する非常に詳細なバックグラウンド・チェックまで、要件に合わせて幅広いオプションを選択できます。

サプライチェーン・リスクに関する課題にお困りでしたら、リフィニティブまでお問い合わせください。

ご利用のメリット

リフィニティブが世界中で信頼される理由

法令に則った倫理的な手法

調査員は、非侵入型のデータ収集手法を利用し、一般に公開されたリスク情報のみを利用します。

信頼できる情報源

ISAE 3000 標準で認定された World-Check Risk Intelligence の体系的データを活用した、さまざまな人的な情報源。

グローバルなカバレッジと現地の知識

すべての主要市場に人材を配置し、情報の信頼性が低い国であっても、現地の状況や詳細情報を細かく把握できます。

young man working from home using smart phone and notebook computer
リフィニティブのスペシャリストとつながる 

リフィニティブのスペシャリストが、お客様固有のニーズに合わせて、サプライチェーン・リスク・ソリューションをカスタマイズ。