- ホーム
- ウェルス・マネジメント
- ウェルス・マネジメントのための ESG 投資

ウェルス・マネジメント
ウェルス・マネジメントのための ESG 投資
数千に及ぶ企業をカバーするリフィニティブの ESG データ(環境、社会、ガバナンス) とサービスを利用することで、投資戦略のサステナビリティを高めます。
サステナブル投資と社会的責任投資の推進
企業倫理とコーポレート・ガバナンスは今や、企業のパフォーマンスを測る上で最も重要な指標になりつつあります。ポートフォリオに環境問題に関わる要素を反映させることを求める投資家の数は増えており、金融事業者は、そうしたニーズに対応しサービスを提供し差別化を図るために、投資ワークフローに ESG (環境、社会、ガバナンス) の要素を組み込むことが必要となっています。
サステナビリティをニュー・ノーマルとし、私たちが市民、消費者、そして投資家として私たちが日常で行う意思決定の中心として捉えなければなりません。

ESGへのアプローチ
ESG が重要となる理由
ESG 投資の人気は高まり続けており、着実に世界の投資戦略の主流になりつつあります。これまで ESG 投資は、銘柄をスクリーニングするので、結果的に投資機会を制限するものだと一般的に考えられてきました。しかし、市場が成熟し、ESG 投資はもはやパフォーマンスの足枷とはみなされていません。
今や ESG とサステナビリティは、投資家や企業にとっても、意思決定の中心的な考慮事項となっています。新型コロナウイルス感染症により、社会問題や環境問題への取り組みが不可欠であることが証明され、そうした意識の変化に拍車がかかりました。
ESG などの注目される問題を反映、考慮したポートフォリオに投資家からかつてないほど高い関心が集まる中、ウェルス・マネージャーは変化する投資家のニーズに応え、他社とは一線を画す投資助言を提供できるよう継続的に取り組む必要があります。
世界の投資家の 34% が、6 ~ 12 か月前よりも ESG に関心を持つようになっており、ミレニアル世代の投資家に至ってはその比率が 61% になります。
ソリューション
リフィニティブの ESG データで差別化を図る
リフィニティブの ESG (環境、社会、ガバナンス) データを利用することで、ポートフォリオ分析、株式リサーチ、スクリーニング、クオンツ分析などの投資ワークフローに ESG 要素を組み入れることができます。数百もの信頼性の高い詳細な ESG 指標に基づき、世界市場の時価総額の 70% 以上をカバーするスクリーニングが可能です。投資要件を効率的に満たし、サステナブル投資についてのインサイトを顧客に提供できます。
ポートフォリオ内の ESG に関するリスクと機会を容易に評価し、同業他社に対するベンチマーキングを行えるとともに、十分な情報に基づき、社会的責任投資の要件や収益性を考慮して投資判断を下すことができます。
ご利用のメリット
リフィニティブの ESG データ・セット
過去 15 年以上、76 か国、世界市場の時価総額の 70% を網羅する ESG のデータとツールを金融業界に提供
-
500+スコアや格付けなどの ESG 指標
-
180 万名役員と取締役
-
76 万 9000個別銘柄
-
10,000+ESG データを提供する企業
ESG データのメリット
- 多数のデータ測定基準、広範なカバレッジ、過去データ、標準化されたデータ: ESG データポイントは 450 を超え、9,000 社以上について 2002 年度以降の ESG 分析、指標、格付けを 70 項目以上提供。この独自のインサイトを活用して、データを容易に比較できます。
- 信頼性の高い比較可能なデータ: リフィニティブの ESG スコアは 3 つの主要な算出基準 (相対ベンチマーキング、重要性、透明性による重み付け) に基づいているため、比較可能性と信頼性を保っています。
- シームレスかつ直感的な統合とアクセス: 財務系と非財務系のデータポイントと分析をデジタル・ワークフローにシームレスに統合することによって、顧客である投資家に投資戦略に合致する企業の全体像を示すことができます。
- 透明性と監査対応: 透明性は最も重要です。ESG データは公開されているソースから取得されており、情報のソースとなるドキュメントへのリンクとリサーチャーのコメントを利用して監査に対応できます。
- インデックス・サービス事業: リフィニティブは、ESG データを基に独自のインデックスを作成できるサービスを提供しています。あるいは、リフィニティブに ESG インデックスの算出または管理を任せることもできます。
- 柔軟な配信: リフィニティブの ESG データは、Refinitiv Data Platform (RESTful JSON API、BULK API) 経由で提供され、アドバイザーやクライアント向けのソリューションやフィードとして利用できます。
