
2021年3月31日
リフィニティブ DealWatch、2020年度の「DEALWATCH AWARDS」を発表
総合部門の発行体に 「アサヒグループホールディングス」
引受ハウスに 「野村證券」を選定
リフィニティブ・ジャパン株式会社の「DealWatch」は、2020年度に国内資本市場において債券や株式を発行した優秀な発行体、海外でオファリングを行った本邦発行体および案件を運営した引受証券会社を称える賞「DEALWATCH AWARDS 2020(ディールウォッチ・アワード2020)」を発表しました。
DEALWATCH AWARDSは、日本関連の資本市場の育成・拡大に資することを目的に 1995年に設置されました。「本邦市場が世界の主要市場としてさらに発展していく」という観点から、アワードは発行市場における適正なプライシング、流通市場に移行した後の価格形成、資本市場の発展への貢献や創意工夫などを考慮し選定されています。
2020年度の DEALWATCH AWARDS は、「総合」 「社債」 「地方債」 「非居住者円債」「サステナブル・ファイナンス」 「株式」の計6部門で構成されています。総合部門では発行体に「アサヒグループホールディングス」、引受ハウスには「野村證券」がそれぞれ選定されました。
賞の選考方法は、まず主幹事実績やシンジケート団参加の実績がある引受証券会社や機関投資家にアンケートを依頼し、該当会計年度の案件から各部門の受賞候補を推薦して頂いています。2006年度からは、希望する証券会社からの自薦を受付け、DealWatch編集部が、選定された候補案件や候補者をDealWatch Awards判断基準にのっとり、さらに吟味・選考した結果、最終的に受賞案件、受賞者を決定しております。
2020年度のDEALWATCH AWARDS受賞一覧はこちらをご覧ください。
DealWatchについて
DealWatchは日本の企業および地方公共団体、非日系発行体の資金調達活動をリアルタイムにリポートする日本語のスクリーンニュースサービスです。その速報性、正確性、専門性の高さには定評があり、信頼できる資本市場情報として、市場関係者から支持を得ています。主幹事・引受等のリーグテーブルは、客観的かつ公平な指標として、発行体の主幹事選定や引受業者のマーケティング活動において幅広く活用されています。
LSEGについて
LSEG(ロンドン証券取引所グループ)は、グローバルな金融市場のインフラやデータビジネスを多角的に展開するだけではありません。当社は、お客様が期待するサービスを提供するための卓越したコミットメントを有する、献身的でオープンアクセスのパートナーです。豊富な経験と深い知識、そして世界中の幅広い金融市場に存在して、世界中の企業や各国経済がイノベーションに資金を提供し、リスクを管理し、雇用を創出することを可能にしています。当社はこのように、世界中の地域社会や経済の金融面の安定と成長に対して300年以上にわたって貢献してきました。
リフィニティブについて
Refinitiv(リフィニティブ)はロンドン証券取引所グループ(LSEG)のグループ企業として、金融市場のデータとインフラストラクチャを提供する世界有数のプロバイダーです。Refinitivは、190カ国で4万余りの企業・機関、40万を超える利用者を擁し、世界全体で金融にかかわる市場参加者を支えています。お客様が自信を持って重要な投資や取引、リスク判断を実行できるように、情報とインサイト、テクノロジーを提供しています。独自のオープン・プラットフォームとクラス最高のデータおよび専門知識を組み合わせることで、選択と機会に結び付け、お客様とパートナーの皆様のパフォーマンス、革新、成長を促進してまいります。詳しくはウェブサイトをご参照ください。https://www.refinitiv.com/ja
DealWatchに関する問い合わせ先:
小林 真美子
DealWatch編集部
電話番号: (03) 6441-1844
リフィニティブに関する問い合わせ先:
藤森 英明
ロンドン証券取引所グループ(LSEG)
データ&アナリティクス部門広報担当
電話番号: (070) 4373-1566
JapanPR@refinitiv.com